• 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

introduction

カラダにとって重要な5つの身体機能を50の設問で
チェックします。

体性感覚(筋肉)、呼吸、前庭、小脳、前頭葉がそれぞれ正しく機能しているかを50の設問で確認していきます。各機能ごとに10の設問を用意しています。それでは早速設問に答えていきましょう。

Let's try

前頭葉

ZENTOYO

記憶、思考、理解、計算、学習、判断などビジネスでも欠かせない機能を担う脳のCEO。前頭葉の機能低下は、思考力低下、感情の抑えが効かない、計画を立てて遂行できない、体の過剰な緊張を生むなどの問題に繋がります。
  • ストレスが多いほうだ

  • 仕事が辛いと感じる時がある

  • 睡眠時間が短い

  • 新しいことへのチャレンジが少ない

  • イライラしやすい

  • 物事に飽きやすい

  • 人の話を鵜呑みにしやすい

  • 物をよくなくす

  • ストループテスト

    動画を見て、当てはまる回答にチェックを入れてください。いくつ正解できましたか?
  • ストループテストLv.2

    動画を見て、当てはまる回答にチェックを入れてください。いくつ正解できましたか?

前庭

ZENTEI

頭の位置を知らせ、眼の働きを助けます。また自律神経機能にも関わります。前庭の機能低下は、猫背、乗り物酔い、眼の疲労、肩こりなどの不調につながる可能性があります。
  • 乗り物酔いしやすい

  • めまいが起きやすい

  • たちくらみが起きやすい

  • 電車内(バス)で文字を読むと酔ってしまう

  • 仕事はデスクワーク中心

  • よく外出をする

  • エスカレーター/エレベーターをよく使う

  • ランニングやスポーツをしない

  • 目を閉じて20秒片足立ちができる

    目を閉じて20秒片足立ちができる
    手でバランスをとったり、軸足がずれたりするのはNGです。
  • ぐるぐるバットで10回まわっても酔わない

小脳

SHONO

ヒトが行うすべての運動に関わり、その調整や学習において重要な部位である小脳。認知機能や情動にも関わります。小脳の機能低下は動きのぎこちなさや猫背に繋がります。また、体をぶつけやすくなる、滑舌が悪くなる、乗り物酔い、物を落とす、つまずくなどの状態が表れることがあります。
  • 足をぶつけやすい

  • 頭がよく傾いている

  • 滑舌が悪い

  • 内股(O脚)

  • 手先が不器用である

  • スキップできない

  • モノを手から落としやすい

  • つまずきやすい

  • 読書(文字を目で追うスピード)が遅い

  • 「パタカ」を10回連続で言える

体性感覚(筋肉)

TAISEIKANKAKU

皮膚や筋肉、関節からの情報で、自分の現在のからだの部位ごとの状態を教えてくれる大変重要な感覚です。体性感覚の機能低下により力が入りにくくなったり、体の硬さ、姿勢の悪さなどに繋がる可能性があります。
  • 運動経験がない

  • 1日の平均歩数が少ない

  • 体がかたい

  • 駅などで人にぶつかることがある

  • くすぐったがりやで、人に触れられるのが苦手

  • 扁平足だ

  • 背中の後ろで手を組める?

    背中の後ろで手を組める?
    左右どちらも楽に組めればクリアです。
  • 和式トイレ(しゃがむこと)が苦手

  • 前屈してつま先をタッチできる?

    前屈してつま先をタッチできる?
    楽に触れられれば合格です。勢いをつけたり、膝を曲げたりはNGです。
  • 上を向くと首が痛い

あと10問...

次が最後の
カテゴリです
もう少し!

呼吸

KOKYU

ヒトが生きるために最も重要なガソリンである酸素を取り入れます。呼吸の機能低下は、姿勢の悪化、肩こり、頭痛、腰痛、思考が働かない、睡眠の質低下など多岐にわたって影響が出る可能性があります。
  • 呼吸が浅いと感じる

  • 呼吸数が多いほうだ

  • 口呼吸になりやすく、口が開いてしまう

  • いびきが大きい

  • 鼻詰まり・鼻炎がある

  • 腰が反っている(肋骨が出ている)

  • 鼻息を指摘されたことがある

  • 巻き肩が気になる

  • 呼吸を何秒とめられますか?

  • 胸とお腹に手を当てて深呼吸をしてください。どう膨らみますか?